料理 PR

あさりはスーパーで買っても砂抜きする?旨味アップの下処理方法まで

スーパーのあさりの砂抜き方法
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

スーパーで買ってきたあさりは、あらかじめ砂抜き済みと書かれているものがありますよね。

そのため、あさりの砂抜きをしないという人もいるのではないでしょうか?

わたしもスーパーで買ってあさりに砂抜き済みって書いてあるし…って砂抜きしないでいいのかな?と思っていました。

しかし、砂抜き済みと書いたあさりを食べた時、口の中でじゃりっとした砂の感触を味わったことはありませんか?

\実はスーパーのあさりも砂や汚れが/

スーパーで買ったあさりの砂抜き後の汚れ画像

かお
かお
スーパーのあさりの砂抜きをしたら、こんなに砂や汚れが出るなんてゾッとしますよね…

つまり、スーパーで買ってきたあさりでも下処理しないと、砂や汚れ(フンなど)を身体に取り込んでしまうことになるんです…!

これを聞いて、砂抜きなんてしたことないんだけどどうしたらいいの?という方もいることでしょう。

でも、大丈夫!ドジな私でも、しっかり砂抜きを行えるようになりました。

この記事では、

  • スーパーのあさりも下処理が必要な理由
  • あさりの砂抜き方法と旨味アップの方法
  • 美味しいあさりの選び方

をご紹介していきます。

記事を読み終えた頃には、スーパーで買ったあさりの下処理方法がしっかり身につくようになるはずです。

かお
かお
あさりの砂抜きをマスターして料理に美味しく使っていきましょう!

スーパーのあさりを買っても砂抜きをした方がいい理由

スーパーのあさりも砂抜きした方がいい理由

スーパーで買ってきたあさりは、砂抜き処理をされているというものは多いです。

しかし、スーパーで売られているあさりは「あさりの体力を奪わない必要最低限の砂抜き」しか行われていません。

つまり、スーパーのあさりは砂抜きが不十分なものが多いんです…!

しかも、あさりのパックの裏にも「あさりの砂抜きを家庭でも行ってください」という旨が書かれていることが多いんですよ。

また、あさりは水管から砂だけではなく、

  • 海水
  • フンや汚れ
  • 好みじゃないプランクトン

を吐き出します。

つまり、あさりが生きている限り、フンや汚れが水管に入っていることが十分にあるということ。

あさりの砂などを食べて健康被害を生じたという報告はありませんが、スーパーで買ってきてもあさりの砂抜きはしておく方が良いです…!

かお
かお
あれだけ汚れを出されたら…もう、砂抜きせずにはいられません(´;ω;`)

スーパーで買ったあさりの砂抜きの方法とタイミング

スーパーのあさりの砂抜きのタイミングと方法

そんなあさりの砂抜き方法には

  1. 塩水で砂抜きをする方法
  2. 10分程度で行う50度洗

というものがあります。

しかし、スーパーで買ってきたあさりを初めて料理をするという方には「一般的な塩水で時間をかけて砂抜きする方法」から行うことをオススメします。

なぜなら、50度洗いよりもあさりの砂抜きが失敗しにくいからです。

かお
かお
どうせ食べるなら、美味しいあさりを食べたいですよね。
かお太郎
かお太郎
そりゃそうでしょー。

そこで、続いては

スーパーで買ってきたあさりの砂抜きタイミング

あさりの正しい砂抜き方法

砂抜き後のあさりがじゃりっとする理由

についてご紹介していきます。

スーパーで買ったあさりを砂抜きするタイミング

スーパーであさりを買ってきたら、すぐに冷蔵庫に入れていませんか?

実は、すぐにあさりを冷蔵庫に入れてしまうのはNGと言われています。

なぜなら、冷蔵庫にすぐに入れてしまうと冬場と同じ環境下になるため、あさりの動きが悪化してしまうんだとか。

その状態で砂抜きを行っても、砂抜き時間が余計にかかってしまうんですよね。

また、あさりはスーパーから買ってきた段階で弱っていることが多いです。

つまり、傷みやすいということ。

あさりは1匹が傷んでしまうと、他のあさりもすぐに死んでしまいます。

スーパーであさりを買ってきたら、すぐにあさりの砂抜き準備を始めましょう!

砂抜き後は、あさりを茹でたら、身は3ヶ月間冷凍保存ができるそうです。

その時に出た出汁は旨味がたっぷり出ているので、他の料理に使うと良さそうですね。

あさりはスーパーで買ってきたらすぐに砂抜きを行う

砂抜き後のあさりは茹でて出汁と身を分ければ3ヶ月冷凍保存が可能

あさりの砂抜き方法

それでは、早速、砂抜き準備の方法をご紹介していきます。

あさりの砂抜きの準備をする

スーパーで買ったあさりの砂抜きでも、海水と同じ塩分濃度の水を用意しないといけません。

海水の濃度は以下の通りです。

海水の塩分濃度は測定の位置により一様ではないが、塩分の構成についてはほぼ一定である。

引用:海水ーWikipedia

つまり、あさりの砂抜きを行う水は海水と同じ約3.4%にする必要があるんです!

あさりの塩分濃度が違うと

  • 海水以上の濃度では身が脱水される
  • 塩分が薄い濃度では砂抜きできない

それでは、あさりの砂抜きに必要なものを見ていきましょう。

あさりの砂抜きに必要なもの

あさりの砂抜きに必要な水、塩、あさり、トレーとザルの画像
  • あさり…300g
  • 水(できればカルキを抜いたもの)…450ml
  • 食塩…大さじ1(約15g)
  • トレーとザル(以下「容器」とします)

容器に450mlの水と大さじ1杯の食塩で、約3.4%の塩水を作ります。

トレーにザルが必要な理由

  • あさりが吐きだした砂がザルの下に溜まる
  • あさりが砂を飲み込むことが防げる
あさりを洗う

スーパーで買ったあさりは、あさりの砂抜きを行う前に「生きているか」を見極める必要があります。

あさりが死ぬ → 他のあさりも痛んで死んでしまう

あさりの洗い方は以下の通りとなります。

  1. あさりの殻と殻を擦り合わせて流水で洗う
  2. あさりの口があいてしまっているものは処分
  3. 強烈な臭いがするあさりは処分
あさりが重ならないように並べる

水洗い後は、あさりが重ならないようにトレーの中に並べていきます。

スーパーで買ったあさりをトレーに並べた画像

塩水の中に並べるときの良い例をご紹介しますね。

あさりは重ならないように並べる

→下のあさりが上のあさりが吐いた砂を飲み込まない

あさりは頭が少し塩水から出るくらいの水が好ましい

→あさりが塩水が吐きやすい

あさりの砂抜き時間と保存場所

続いては砂抜きの時間と保存場所についてみていきましょう。

正しいあさりの砂抜き時間は以下の通りです。

  • スーパーのあさりは最低1時間以上
  • 潮干狩りのあさりは3時間から一晩

スーパーのあさりはあらかじめ、軽く砂抜きされているので家では短い時間で砂抜きが行えます。

そんな砂抜き中のあさりは水中で生活する生き物であるため、

  • 光が当たらない暗所
  • 新聞紙やアルミホイルで覆う

といったことをするのが重要です。

また、あさりは温度が引きすぎると冬眠状態となるので、20度前後の水温がベスト。

25度以上になると死んでしまうので、夏場の砂抜きは注意していきましょう。

スーパーで買ってきたあさりの砂抜き画像

あさりの砂抜きを行うと、あさりは水管を出して元気な様子が伺えます。

あまり何度もあさりを観察していると、あさりがストレスを感じるそうなので気を付けてくださいね。

ブログの最初にもご紹介しましたが、1時間程度砂抜きをすると以下のように砂や浮遊物が出てきます。

スーパーで買ったあさりの砂抜き後の汚れ画像
砂抜きの仕上げは水洗い

砂抜き後は、最初にあさりを洗っていてもヌメリを生じます。

そのため、流水水洗をしながらあさりの表面を殻同士で擦って洗うようにしましょう。

力を入れすぎると殻が割れるので力加減に注意

これでスーパーで買ってきたあさりの砂抜きは完了です。

アーネスト 蓋付きステンレスバット・角型ザルセット A-76437【送料無料】【重ねて収納 便利なフタ・ざる付き】

あさりの下処理をしてもじゃりっとする理由

スーパーで買ってきたあさりを砂抜きをしても、じゃりっと砂を噛んでしまった…!という方もいるのではないでしょうか。

砂抜きをしたあさりなのに、砂が残っている理由としては

  • 砂抜きが失敗してしまった
  • あさりの体内ではなく、ヒモの部分に砂が入り込んでいる
  • 砂ではなく、体内で作られたカルシウムの粒

参考資料:あさりどっどコム

ということが考えられます。

砂抜きが失敗してしまうのは、塩分濃度が間違えていたり、時間が早かったとき。

でも、ヒモの部分に砂が入り込んでいたり、体内で作られたカルシウムの粒は砂抜きを行うだけでは取り切れないんですよね。

かお
かお
砂抜きをしてじゃりっとしてしまうときは、仕方がない状態と言えます…。
かお太郎
かお太郎
あさりの貝殻の破片が口の中に入ることもあるらしいぞ~!

スーパーのあさりがさらに美味しくなる方法と見分け方

スーパーのあさりが美味しくなる方法と見分け方の画像

ところで…あさりを食べるなら、美味しいあさりを食べたいですよね。

そこで続いては

  • あさりの旨味を7倍アップさせる方法
  • スーパーで美味しいあさりを見分ける方法

についてご紹介していきますね…!

ぜひ、美味しいあさりを食べていきましょう~!

あさりの旨味を7倍アップさせる方法

実はスーパーで買ってきたあさりの砂抜き後、とある方法を行うだけであさりの旨味成分である「コハク酸が7倍」にまで上がることをご存知でしょうか?

そんなあさりの旨味が7倍アップする手順は以下の通りです。

コハク酸7倍アップ手順
スーパーで買ったあさりの旨味をアップさせる方法

砂抜き後、ザルに重ならないようにあさりを並べる

あさりが乾かないように湿らせたキッチンペーパーをかぶせる

一晩そのまま冷蔵庫で放置する

たったこれだけで、旨味が7倍にも膨れ上がるなんて凄いですよね。

あさりを買った日に使わない人は、ぜひ試して頂きたい方法です!

スーパーでの美味しいあさりの見分け方

スーパーであさりを買うとき、どんなあさりを選んだらいいんだろう?って悩むことがありますよね。

そこで続いては、スーパーであさりを選ぶときの美味しいあさりの見分け方をご紹介します!

美味しいあさりの見分け方

平たく横幅が広い
→あさりの身が柔らかくて美味しい

縞模様が3~4層ある
→あさりの旨味ピークが3~4年目(縞の本数があさりの年齢)

海水が入っている密閉パックの水が透明
→白濁してるものは産卵していたり、鮮度が落ちている

水管を触ったり、揺らすと引っ込む
→あさりが生きている証拠。引っ込まなければ死んでいる

あさりの口がしっかり合わさっている
→あさりが生きている証拠。

上記の5つはスーパーで買う時に見た目ですぐ分かるので、積極的に見ていきたいポイントです。

また、買ってきたあさりが美味しいかどうかは

  1. 触ったときの殻のギザギザが深い
  2. 殻がヌルヌルしている

というポイントを見ると良いのだとか。

スーパーではあさりでは直接確かめられないことなので、潮干狩りに行ったときはここまでチェックしてみてみましょう~!

まとめ:スーパーで買ったあさりも下処理は行おう!

まとめ:スーパーのあさりの砂抜きを行おうという画像

私は主婦となるまで、砂抜きをすることを知りませんでした。

料理をしない方であったり、あさりのような貝類を調理しない人からすると私のような感覚の人もいるのではないでしょうか。

では、あさりの砂抜きの要点を以下にもう一度まとめてみたので、おさらいしておきましょう。

要点まとめ

あさり300gのとき、水は450ml、食塩15gで約3.4%の食塩水

あさりが重ならないように並べる

海水に近い温度(20度前後)、暗所で最低1時間から

流水水洗であさりの表面を強めにこすり合わせて汚れを取る

スーパーで買ったあさりでも、下処理をちゃんとして料理をするようにしていきましょう。

あさりの砂抜きが上達したら、50度洗いにもチャレンジしてみてくださいね。

https://bottisyuhukao.com/life-style/clam-failure/

かお
かお
ブログの更新はTwitterでお知らせしています(*ノωノ)
かお太郎
かお太郎
かお(@KAOKAOLOG)のTwitterをぜひフォローしてみてね!
ABOUT ME
かお
子なし専業主婦の傍ら、WEBライターをして細々と収入を得ています。夫とは高校生から8年半の交際、そのうち7年間の遠距離恋愛を経て結婚しました。これまでの夫との付き合いで得た経験を元に色んな情報を発信していきたいです…!お仕事依頼はTwitterのDMかお問い合わせフォームからお願いします。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です