こんにちは!かおです。
新生活の必需品として、身内や友人の結婚祝いにエプロンを送る人も多いんじゃないでしょうか。
しかし、プレゼントとしてのエプロン選び…一方的になっていませんか( ;∀;)?
残念ながら、
なんてこともあるんです。
せっかく選んだ結婚祝いなのに、エプロンをいらないと思われるのは辛いですよね…。
そこで今回は、エプロン大好きな私が
- 結婚祝いでエプロンをいらないと思ってしまう理由
- 結婚祝いでエプロンを贈るときの選び方のポイント
をご紹介していこうと思います。
結婚祝いでエプロンを贈ろうとしている方の参考になれば幸いです(*’▽’)
\可愛いエプロン専門サイト/
結婚祝いにエプロンをいらないと思ってしまう理由
せっかく結婚祝いでエプロンを贈っても、いらないと思われてしまったり、使われなかったりするのは悲しいですよね。
と疑問を感じている方もいると思います。
そこでまずは、正直、結婚祝いでエプロンをいらないと思ってしまう理由をご紹介していきます。
①趣味に合わない
エプロンを選ぶとき、自分の趣味を贈る相手に押し付けてませんか?
正直、趣味に合わないエプロンは「たとえエプロン大好きな人でも困る」というのが本音です。
趣味に合わないエプロンは使う頻度は著しく低下し、結局はタンスの肥やしとなります。
- 好みに合わないエプロンは結婚祝いで贈っても喜ばれない
- 相手の持ち物から好みの傾向を掴むのが大事
いくらエプロン好きでも趣味じゃないエプロンは使いません。
②エプロンのサイズが合わない
私が結婚祝いでエプロンいらない…と思ってしまった理由の1つとして、「エプロンのサイズが合わない」という点がありました。
小柄な女性に男女兼用(ユニセックス)のエプロンを贈るのはアウト。
- 女性にエプロンを渡すときは女性もの
- 男性にエプロンを渡すときは男性もの
エプロンを買うときは「サイズ」を間違えないで下さいね。
③しわになりやすい素材
エプロンを贈るとき、素材まで気にしていない人が多いと思います。
でも、異様なほどまでにしわになるエプロン…何度も使いたいと思いますか?
エプロンが好きな私の場合、
- しわが出来にくい(伸びやすい)素材のエプロン
- しわになっても「オシャレ」に見えるエプロン
- アイロンをかけやすい形状のエプロン
を選ぶようにしています。
例えば、しわになっても可愛い以下のようなエプロンとか。
- しわになりやすい素材はアイロンの手間がかかるので、あまり喜ばれない
- しわになりにくい素材を選ぶのがポイント
エプロンのアイロンがけは意外と大変なので、その点を考えてあげると良いですよ(*’▽’)
④そもそもエプロンを使わない人が多い
そもそも、エプロンをいらないと思う人の中には、エプロンを使わないという人が多いのも現実です。
エプロンを使わなかった人にエプロンを贈ったところで、使いません。
使ったとしてもエプロンが面倒くさくなって、つけなくなります。
つまり、エプロンを贈るからには「エプロンを使ってくれそうな人」に贈るべきです。
- エプロンを使わない人はエプロンを貰っても使わない
- エプロンを贈る際は、エプロンを使うのかの確認を!
結婚祝いで喜ばれる「エプロンを送るとき」のポイント
結婚祝いでエプロンをいらないと思うこともありますが、反対に喜ばれるエプロンもあります。
そこで続いては、結婚祝いで喜んでもらえるエプロンをご紹介していきますね。
相手の好きなブランドもの
喜ばれるエプロンとしては「好きなブランドのもの」です。
ノーブランドを贈っても全然OKなんですが、相手が好きなブランドがあるなら贈ってあげると喜ばれる可能性大です。
相手の好きなデザインを探すのが難しいという方は、ぜひ相手の好きなブランドものエプロンを選んでみてください。
ペアでエプロンを探してみる
エプロンを女性側だけに贈ることが多いと思います。
でも、結婚祝いでエプロンを贈るのであればペアのエプロンを渡すのもおススメです。
また、女性はペアものが好きな人も多いので、意外と喜んでくれますよ(*’▽’)
サイズや好みなど相手にあったもの
先ほど、結婚祝いでエプロンを要らないといった理由に挙げたことですが、「サイズや好みなど相手にあったもの」を必ず贈るようにしてください。
サイズも好みも合っていないエプロンは、残念ながら引っ越しなどで物を捨てる際に迷わず捨てられてしまいます…。
好みのものであれば、例えエプロンを使う習慣がなくても可愛いから!と使ってくれるようになりますよ(*’▽’)
(2023/03/30 03:05:11時点 楽天市場調べ-詳細)
結婚祝いでエプロンをいらないと思われないためにも
店頭でもネットショップでも色んなエプロンが売っていますから、結婚祝いでエプロンを選ぶときは悩ましいものだと思います。
結婚祝いでエプロンをいらないと思われないためにも、ぜひとも
- 相手の好みにあったもの
- 相手のサイズにあったもの
- 相手に手間をかけないもの
を選んで、贈ってみてくださいね(*’▽’)
結婚祝いでエプロンを贈ろうとしている方の参考になれば幸いです(*’▽’)
\可愛いエプロン専門サイト/