新婚生活 PR

夫、旦那、主人…呼び方で悩む!周りを不快にしない使い分けって?

夫、旦那、主人の呼び方使い分け
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「どのタイミングで、彼のことを”夫、旦那、主人”って呼べばいいんだろう…?」

結婚して間もない頃、配偶者である彼の呼び方に対して疑問を感じました。

でも、「夫・旦那・主人」どれを使うのが正しいのか曖昧なところもあるし…きっとこれは私だけではないはず( ;∀;)

結婚すると誰しも、一度は配偶者の「夫・旦那・主人」の呼び方に対して悩むんじゃないかな?って思います。

Twitterでも悩まれている方がちらほらいます。


でも、ある程度、このシーンではこの呼び方をした方がいい…ということもあるそう。

なぜなら自分だけではなく彼までもが恥をかくということもあるからなんですよね。

どうしてそんなことを言うのかというと、夫・旦那・主人といった呼び方に関して過度に敏感な人も実は意外といるからなんです。

結構、Twitterを見ていると

  • 周りから指摘された
  • 身内にさん付けするのはおかしいという記事を見た

とかいろんなことがツイートされているんですよね。

かお
かお
いちいち周りから呼び方でああだこうだ言われるの面倒くさそうだな~

と思った私は結婚した当初にどんな時にどんな呼び方をしたらいいのか、勉強しました^^

そこで今回は、私が実際に経験してきた話を踏まえながら、

  • 自分の夫・旦那・主人の呼び方の使い分け
  • 友達や第三者の配偶者の呼び方
  • 夫に向かって外ではなんて呼んだらいいの?
  • 夫婦の仲を深めるなら家での呼び方に注意

なんてことまで情報をシェアしていこうと思います^^

夫・旦那・主人の呼び方の使い分けは?

自分の夫・旦那・主人の呼び方の使い分けは?夫・旦那・主人といった言葉がそれぞれあるように、配偶者に対する言葉のニュアンスは1つ1つ違ってきます。

この呼び方するの嫌だなーって思う人だっているはず。

しかも、『家庭外で「夫」について話す際に好感が持てる呼び方』というものもあって、ニュースサイト「しらべぇ」によると以下の通り。

1位 主人 5,406票 43%
2位 旦那 3,824票 30%
3位 夫 936票7%
4位 パパ 516票4%
5位 名前 495票4%

引用:嫁か奥さんか?主人か旦那か?配偶者をどう呼べば好感度が高いか調査!「しらべぇ」

家庭外での呼び方は様々ではあるけれど、主人と旦那が大半を占めていることが分かりますよね。

でも、本当にこの呼び方でいいの?と疑問に思うこともあるのではないでしょうか。

ということで、早速、シーンごとの夫の呼び方についてご紹介していきます^^

とにかく呼び方に迷ったときは

まず最初に、これさえ覚えていればなんとかなるっていう呼び方をご紹介しておきます。

彼を人前でなんて呼べばいいんだ!と分からなくなったときは、とにかく「主人や夫」と呼んでおけば間違いないんだそう。

自分の配偶者を人前で呼ぶ時には、

  • 主人は丁寧でかしこまっている呼び方
  • 夫は対等な関係を表す呼び方

ということもあって、どんな場面であっても通用する呼び方なんだそう。

主人は特に年長者から印象がいいですよね。

でも、中には「主人」という言葉自体を嫌がる人がいるんですよね。

主人の意味は辞書によると以下のよう。

  • 一家のあるじ。
  • 妻が夫をさしていう語。また、他人が、人の夫をさしていう語。
  • 自分の使えている人。雇い主。
  • 客をもてなす側。ホスト。

引用:Weblio辞書 三省堂 大辞林「主人」

主人って「一家の主」「自分が使える相手」という意味があるものだから、男尊女卑の印象を抱くみたいなんですよね。

呼び方に困ったら

  • 当たり障りのない言葉が「対等を意味する」夫
  • 「夫を立てたり敬ったりする言葉」が主人

親しい友達の前で呼ぶときは

親しい友達の前では「旦那」と呼んでいる人も多いんじゃないでしょうか?

私は友達の前で旦那という言葉を使ったことはないんですが、結構周りは旦那って使っているなぁという印象です。

でも、私が旦那と使わないのには理由があって、

  • 友達は夫のことを知っている人が多いのでニックネーム呼び
  • 旦那という言葉が尊敬語にあたる

ということで、使わないようにしています。

今は友達間では旦那をラフな感じで使っているし、旦那が定着している感じがしますよね。

以下は辞書に書かれている「旦那の意味」。

  • 家人・奉公人などが主人を敬っていう語。特に商家で使用人が主人を呼ぶ語。
  • 妻が夫をいう語。現代では主に他人に対して自分の夫をいう。また、他人の夫をいう語。
  • 女性と特別の関係をもち、生活の面倒をみている男。
  • 商人などがひいきにしてくれる男の客を呼ぶ語。また、俗に目上の男性を呼ぶ語。

引用:Weblio辞書 三省堂 大辞林「旦那」

旦那は今では気軽に使っている言葉ではあるんだけど…本来は尊敬語として用いる言葉。

つまり、この言葉を知っている人からすると「旦那呼びをしていたら言葉の意味を知らないの?」って捉えられる可能性も…。

他にも、旦那呼びに対して悪い印象を持っている人もいて、

  • 旦那呼びは上から目線な感じがする
  • 愚痴を言うときに使う感じがする
  • 旦那という響きが粗くて苦手

という意見があるようです。

だから、旦那って使うときは、旦那呼びをしている人の間で呼び合うのが1番なのかな?という印象ですね。

とはいえ、友達の間ってそんな呼び方云々気にしなくてもいいと思うので、

  • 旦那、夫、主人なんでもいい
  • ニックネームや名前

でいいと思います(笑)

もし気になるようであれば、一緒に話す友達がご主人のことをなんて呼んでいるのかに合わせたらいいかもしれませんね!

友達の前での呼び方

  • 旦那、夫、主人なんでもいい
  • ニックネームや名前でもいい
  • 気になる人は相手に合わせる

身内・親戚の前で呼ぶときは

結婚をすると親戚集まりって付き物だと思います。

そんな親戚付き合いとなると…夫のことを話すこと多いですよね。

他所の人に夫のことを話すよりも、実は案外、身内や親戚の前で話す方が色々と思うことがあるというか…。

なんか緊張しません?夫側の親戚から「マナーがなってない嫁だな」とか思われたらいやだなーとか思って。

そんな身内の前で呼ぶのに無難なのは「○○さん」と、彼の名前にさん付けをする呼び方なんだそうです。

私は義両親は本当の親のように思っているのもあって、「○○ちゃん」と夫のことを呼んじゃっているんですが、他の親戚の方の前では「さん付け」を心掛けています^^;

○○さんだと問題なく、1番印象がいいそうですよ^^

でも、私たち夫婦のように、親戚の中でも気心知れた間柄の人の前では「ちゃん付け」やニックネームでもいいんじゃないかな?とも思います。

職場や出かけ先など公の場では

職場や出かけ先といった公の場では、なんて呼ぶのが1番だと思いますか?

職場や公の場であればあるほど、私的ではない呼び方の方が好まれるそうです。

なので、友達の前のような感じで夫のことを呼ぶのではなく、よそ行きの呼び方をするのがベスト。

かといって、自分の夫を立てすぎるのもあまり良い印象を抱かれないんですよね。

つまり、「夫」や「主人」を使うのが丁度良いみたいです。

夫は公的な呼び方なので、職場で使うときになんら違和感はありません。

一方、主人は昔ながらの呼び方なので「目上の人」に馴染み深く、好まれる傾向です。

文章に書くときは

文章に自分の配偶者のことを書くときは、

  • 誰に対して文章を書くのか
  • 公の目に晒される文章を書くのか
  • 私的な文章を書くのか

といった点で、呼び方は変わってくることだと思いますが、先程から私がブログで書いている文章を読んで、勘の良い方は気が付かれていると思います。

そうです、文章に書くときは「夫」や「主人」と書くのが無難です。

特に私は「夫」という言葉を選択していますが、1つの理由があります。

それは、公的な書類…婚姻届とかに続柄としては「夫」を使いますよね。

だから、あ…書き物のときは「夫」って書いてる方がいいのかも?と思ったんです。

そして単に呼ぶのがラク。

文字に書くと夫なんてたった一文字、3画で終わりますからね!

公の文書では「夫」が使われるので、文章は統一しておくと困らない

電話で呼ぶときは

電話で夫のことを話すということも、時にあるはず。

そんなときに意識をして欲しいのは、

  • あなたが相手のことを知っているのか
  • 配偶者の職場に電話をかけるとき

といった点で、呼び方は変わってくるということです。

電話では相手の顔が見れないから、相手がどんな人かわからない!ってことも多いはずです。

そんなときに印象良く感じられるのは「主人」の方なんだそう。

私も、この前電話で夫のことを話す機会があったのですが、お店の方で全く会ったことがない方だったから「主人」を用いました。

でも、配偶者の職場に電話をかけるときや知り合いに夫のことを話すときは、公的な呼び名である「夫」が良いそうです。

だから夫の職場に電話をかける機会があれば、「夫」って使おうと思います。

(夫の職場に電話かける機会ない方がいいですけどね)

相手や第三者の配偶者に向かって使う呼び方は?

第三者の配偶者の呼び方はどうする?

現代は「旦那」を夫や主人よりもラフな感じで使っているので違和感を抱くかもしれないけれど…

  • 夫は妻と対等である言葉
  • 主人は自分の配偶者を敬う言葉
  • 旦那は主人以上に自分の配偶者を敬う言葉

となっています。

日本語って難しくて、私も敬語をちゃんと使えているのかは不安ですが…

日本語って「自分や身内以外の人は敬った言葉」を使いますよね。いわゆる尊敬語。

つまり、夫・旦那・主人の配偶者を表す言葉の中でも「夫」は対等である言葉だから、相手や第三者の人の配偶者には使わない言葉ってことになりますよね。

なので、話をしている相手や第三者の配偶者に対して

  • 旦那さん or 旦那さま
  • ご主人 or ご主人さま

といった使い方をするのが無難な呼び方です。

その中でも私の場合は、

  • 相手のご主人を知っている場合は「名前+さん」だとかニックネーム
  • 基本的に話しやすい方のご主人の場合は「ご主人、旦那さん」
  • 関わりが浅い方のご主人の場合は「旦那さま」

という感じで呼んでいます。

相手との間柄がどれくらいの仲なのかによって呼び方を変えている感じですね^^

自分の中である程度の呼び方の基準を設けてると、すんなりと会話に出せると思います!

他の人のご主人の呼び方は

  • 旦那さん or 旦那さま
  • ご主人 or ご主人さま
  • 相手との仲がどれくらいのものかで決めると良い

夫を外出先で名前やニックネーム…なんて呼ぶ?

夫に向かって外ではなんて呼ぶ?
ここまでは、他の人に対しての夫の呼び方について触れてきたんですが、次は外で夫に対してなんて呼びかけるかっていう話です。

みなさんは家の中での呼び方と、外での夫の呼び方は分けていますか?

私は外でも変わらず「○○ちゃん」や「○○(名前の上の二文字)」呼びをしています。

ちなみに「夫婦の呼び方ランキング」によると女性が男性を家で呼ぶ時の呼び方ランキングは以下の通りだそうです。

1位:名前や名前にちなんだニックネーム 46.6%
2位:お父さん、パパ、お父ちゃんなど 37.6%
3位:名前以外のニックネーム 5.8%
4位:あなた・おまえ 4.2%
5位:呼ばない 2.8%
6位:おい・ねえ 2.6%
7位:その他 0.4%

引用:「夫婦の呼び方ランキング」リクルート ブライダル総研調べ

うちも同じく名前や名前にちなんだニックネームで夫を呼んでいるので、どこも同じだなあと思いました。

でも、家にいる呼び方と同じニックネームを外に出て、お店で話したり、親戚の前で話すって…だめなのでは!?と思うことがあります。

つい恥ずかしいニックネームだったとき…外でまで呼べないってことありますよね(*ノωノ)

私は今は家でも外でも同じ呼び方をしていますが、最近は名前にさん付けしようかな…と考えることもあります。

なぜなら、家の中で呼んでる呼び方をすると…つい外にいるのを忘れて夫に甘えてしまうというはた迷惑な妻( ;∀;)

周りからしたら何このバカップル状態になりかねません

私もこちらのツイートの方々のように、外で夫を呼ぶ際は、「○○さん」といったちょっと大人な呼び方にしてみようかと思います。

夫婦の仲は「呼び方」で変わってくる…?

夫婦の仲は呼び方で変わってくる?

みなさんは夫婦仲が「呼び方」で変わってくるって考えたことはありますか?

私は特に考えたことはなかったんですが、「夫婦の呼び方ランキング」では夫婦の呼び方で満足度が違うという記事があがっていました。

1位:名前や名前にちなんだニックネーム 77.3%
2位:名前以外のニックネーム 75.9%
3位:お父さん・パパ・おとうちゃんなど 62.2%
4位:おい・ねえ 61.5%
5位:あなた・おまえ 47.6%
6位:呼ばない 7.1%
7位:その他 0.0%

引用:「普段の呼び方別夫婦満足度」リクルート ブライダル総研調べ 

このデータから、名前やニックネームで呼ばれた方が満足度は高いようですね。

確かに、大切な人から名前やニックネームで自分のことを呼んでもらえると嬉しいですもんね!

ねえ、とか呼ばれた日には…泣いてしまいそうです。

私もこの方と同じく、還暦になってもよぼよぼのおばあちゃんになっても、夫からは「ちゃん付け」されたいくらい。

夫婦の仲が「呼び方」で円満になるのであれば、喜んでこれからも呼び続けたいものです!

もし、今、ご主人のことを名前で呼んでいないという方がいれば、心機一転「昔呼んでいた呼び名」で呼んでみてはいかがでしょうか?

2人の間にまた、新しい風が吹くかもしれませんよ~!

夫・旦那・主人の呼び方を使い分けて出来る妻に!

夫・旦那・主人の呼び方を使い分けて出来る妻に!

いろんな呼び方があって、正直うんざりしてしまうこともあるけれど…ある程度このような風に使い分けていたらいいんだなーってことがお分かりになったと思います。

何気に呼び方にこだわる方はいるので、周りからの好感度が高い呼び方であったり、満足度の高い呼び方といったところを参考にしながら、夫の呼び方を決めていきたいところですね。

私も夫の呼び方の使い分けを上手くして、出来る妻だな~と思われるようになれたらいいな…なんて思います^^

それでは最後にまとめさせていただきますね。

夫の呼び方まとめ

呼び方に迷ったときは

  • 当たり障りのない呼び方として夫
  • 夫を立てるときは主人

親しい友人の前で呼ぶときは

  • 夫・旦那・主人なんでもOK
  • ニックネームもOK
  • 話す相手に合わせるのが無難

身内・親戚の前で呼ぶときは

  • 〇〇さんが好感度高い
  • 間柄によってはニックネームでもOK

職場や出かけ先など公の場で呼ぶときは

  • 主人は昔ながらの呼び方で年長者になじみ深い
  • 夫は公的な呼び方

文章に書くときは

  • 公的な文書は「夫」が使われるので統一がラク

電話で呼ぶときは

  • 出会ったことのない人、相手を良く知らない場合は主人
  • 夫の職場や知り合いに話すときは夫

友達や第三者の配偶者に向けた呼び方

  • 旦那さん or 旦那さま
  • ご主人 or ご主人さま
  • 相手との間柄がどれくらいの仲かで呼び方変えると良い

夫を外出先で呼ぶときは

  • ニックネームや名前呼びでもOK
  • 恥ずかしい場合は「さん付け」や「くん付け」

夫婦の仲を深める呼び方は

  • 名前や名前にちなんだニックネーム
  • 名前以外のニックネーム が上位

外での呼び方、家での呼び方いろいろと工夫していかなくちゃ!ですね^^

ABOUT ME
かお
子なし専業主婦の傍ら、WEBライターをして細々と収入を得ています。夫とは高校生から8年半の交際、そのうち7年間の遠距離恋愛を経て結婚しました。これまでの夫との付き合いで得た経験を元に色んな情報を発信していきたいです…!お仕事依頼はTwitterのDMかお問い合わせフォームからお願いします。
RELATED POST

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です